ソーラーセルフメンテコートの機能

ソーラーセルフメンテコートの機能

「ECOビジネス倶楽部 栃木店」の「ソーラーセルフメンテコート」は、さまざまな機能でソーラーパネルを汚れから守り、発電量の安定化を実現します。こちらでのページでは、ソーラーセルフメンテコートの特徴・特性についてご紹介します。

ソーラーセルフメンテコートの特徴

1.帯電防止機能 ソーラーセルフメンテコートには、高い導電性のある酸化スズが使われています。これにより、静電気の蓄積を防いで帯電を防止し、汚れが付着しにくいようにします。
2.常温速乾 ソーラーセルフメンテコートは常温下で速乾し、ただちに防汚・帯電防止効果を発揮します。
3.超親水性 水滴と固体表面の接触角が限りなく0に近くなる性質のことを、超親水性と呼びます。超親水性の固体表面に落ちた水滴は、表面張力で膨らむことなく均一に広がり、すぐに流れおちていきます。ソーラーセルフメンテコートを施すことで、モジュール表面に超親水性の膜ができ、雨やによって自然に汚れが落ちるようになります。
4.ハードコート ソーラーセルフメンテコートでは、酸化タングステンを用いてハードコート性を強化しています。強度が増すため傷がつきにくくなるほか、耐薬品性が高められることで化学品による変色・退色、酸性雨による劣化からモジュール表面を守ります。
5.くもり防止 超親水性によってウォータースポット(水染み)や表面のくもりを防止し、可視光の透過率低下を防ぎ発電量を安定化させます。
6.高透明・低屈折 ソーラーセルフメンテコートは、塗布したモジュール表面の反射・映り込みを抑制します。これにより、太陽光を効率的にモジュール表面に集め、高い発電量を維持します。

この効果によって、ソーラーセルフコートは……

汚れがつきにくく、雨によって自然に洗い流せるメンテナンスフリー性能を獲得!

ソーラーセルフコートの成分・機能

ソーラーセルフメンテコートは、10nm(ナノメートル)以下という超微粒子サイズのシリカ粒子や酸化スズ、酸化タングステンなどを使用した100%無機材のバインダー(接合剤)です。それぞれの成分の特性を活かし、高透明度・常温硬化・速乾、超親水性機能、耐薬品性、超ハードコート性などを実現。ソーラーパネルのモジュールを保護し、発電量を安定させるために必要な機能を備えています。

成分 機能
シリカ(SiO2) 超親水密着バインダー機能 、超親水効果
酸化スズ(SnO2) 帯電防止機能
酸化タングステン(WO3) 耐薬品性・超ハードコート性
TiO2+Pt 光触媒
Pt(プラチナ) 性能アップ
精製水・メタノール

最大15年の対候性!長期間にわたって発電量低下を実現

紫外線や熱、湿度、風雨など自然環境に対する耐久性のことを「対候性」といいます。対候性試験では、人工的につくりだした環境下で工業製品の劣化速度・耐久性を検査します。下の表は、大手ガラスメーカーが実施したソーラーセルフメンテコートの対候性試験の内容と、ソーラーセルフメンテコートの試験結果です。

対候性試験内容
試験内容
室温85℃湿度85%以下の環境下で1,000時間の対候性試験(通常の環境下での10~15年に相当)
膜表面の劣化状況を3項目で確認する
・表面抵抗値=帯電防止性能
・可視光透過率=透明性
・触角=超親水性
対候性試験結果
基準項目 合格評価基準 試験結果 判定
表面抵抗値 1010Ω/□以下 109Ω/□~108Ω/□ 合格◎
可視光透過率 90%以上 91.9~90.7% 合格◎
水滴接触角(°) 20°以下 00~12.6° 合格◎

ソーラーセルフメンテコートは、すべての基準項目で合格評価基準を大きく上回り合格。現場施工用として、自然環境における10~15年の対候性があることが証明されました。ソーラーパネルのモジュール表面に塗布すれば、長期間にわたって傷や汚れ、くもりを防止し、発電量低下の原因を予防することが可能です。発電量安定のためにも、ぜひECOビジネス倶楽部のソーラーセルフメンテコートをご利用ください。

トップへ戻る